☆ロバート・デ・ニーロ略歴
★ROBERT DE NIRO
1943年8月17日、アメリカ、ニューヨークのイーストサイドで生まれる。イタリア移民の三代目で、父も母も画家をしていた。2歳の時に両親は離婚し、母親に引き取られグリニッジ・ヴィレッジやリトル・イタリーで少年時代を過ごす。シャイな性格を直そうと幼い頃から演技の特別訓練を受ける。16歳の時、ハイスクールを中退し、ステラ・アドラーのクラスで演劇を学び、さらに名門アクターズ・スタジオにも通い、リー・ストラスバーグなどについて本格的に演劇を学ぶ。やがて、オフ・ブロードウェイや大学演劇ツアーに参加して舞台に立つようになる。
65年フランス映画の「マンハッタンの哀愁」で端役で映画デビューし、69年「御婚礼ウェディング・パーティー」で本格的デビューを果たした。
73年のジョン・ハンコック監督の「バング・ザ・ドラム」と、マーチン・スコセッシ監督の「ミーン・ストリート」でニューヨーク批評家協会賞助演男優賞を二度受賞する。
74年、フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー RART II」で、若き日のビトー・コルレオーネを演じてアカデミー賞助演男優賞を獲得する。
80年にはマーチン・スコセッシ監督の「レイジング・ブル」で、伝説的ボクサー、ジェイク・ラモッタ役で見事な演技を見せ、アカデミー賞主演男優賞を受賞し、実力派俳優としての地位を確立していく。
特に盟友とも言えるスコセッシ監督とは、76年「タクシードライバー」、77年「ニューヨーク・ニューヨーク」、83年「キング・オブ・コメディ」、90年「グッドフェローズ」、91年「ケープ・フィアー」、95年「カジノ」という傑作を生み出している。
88年にはジェーン・ローゼンタールと共にトライベッカ・プロダクションを設立し、93年に「ブロンクス物語/愛に包まれた街」で監督デビューするなど、制作者・監督としても作品を発表しています。「ケープ・フィアー」「マイ・ルーム」「ワグ・ザ・ドック/うわさの真相」「ミート・ザ・ペアレンツ」などが同社で製作した作品です。
★映画出演作品
〈1965〉
マンハッタンの哀愁/TROIS CHAMBRES A MANHATTAN
〈1969〉
御婚礼ウェディング・パーティー(未公開)
/THE WEDDING PARTY
〈1973〉
バンク・ザ・ドラム/BANG THE DRUM SLOWLY
ミーン・ストリート/MEAN STREETS
〈1974〉
ゴッドファーザー PART II/THE GODFATHER. PART II
〈1976〉
タクシー・ドライバー/TAXI DRIVER
1900年/NOVECENTO
ラスト・タイクーン/THE LAST TYCOON
〈1977〉
ニューヨーク・ニューヨーク/NEW YORK, NEW YORK
〈1978〉
ディア・ハンター/THE DEER HUNTER
〈1980〉
レイジング・ブル/RAGING BULL
〈1981〉
告白/TRUE CONFESSIONS
〈1983〉
キング・オブ・コメディ/THE KING OF COMEDY
〈1984〉
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
/ONCE UPON A TIME IN AMERICA
恋におちて/FALLING IN LOVE
〈1985〉
未来世紀ブラジル/BRAZIL
〈1986〉
ミッション/THE MISSION
〈1987〉
エンゼル・ハート/ANGEL HEART
アンタッチャブル/THE UNTOUCHABLES
〈1988〉
ディア・アメリカ/戦場からの手紙
/DEAR AMERICA:
LETTERS HOME FROM VIETNAM(声出演)
ミッドナイト・ラン/MIDNIGHT RUN
〈1989〉
ジャックナイフ/JACKNIFE
俺たちは天使じゃない/WE'RE NO ANGELS
〈1990〉
レナードの朝/AWAKENINGS
アイリスへの手紙/STANLEY AND IRIS
グッドフェローズ/GOODFELLAS
〈1991〉
真実の瞬間〈とき〉/GUILTY BY SUSPICION
バック・ドラフト/BACKDRAFT
ケープ・フィアー/CAPE FEAR
ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録
/HEARTS OF DARKNESS
ミストレス/MISTRESS
〈1992〉
ナイト・アンド・ザ・シティ/NIGHT AND THE CITY
〈1993〉
恋に落ちたら・・・/MAD DOG AND GLORY
ブロンクス物語/愛に包まれた街
/A BRONX TALE(監督・主演)
ボーイズ・ライフ/THIS BOY'S LIFE
〈1994〉
フランケンシュタイン/MARY SHELLEY'S FRANKENSTEIN
〈1995〉
カジノ/CASINO
ヒート/HEAT
百一夜/LES CENT ET UNE NUITS
〈1996〉
スリーパーズ/SLEEPERS
ザ・ファン/THE FAN
マイ・ルーム/MARVIN'S ROOM
〈1997〉
大いなる遺産/GREAT EXPECTATIONS
コップ・ランド/COP LAND
ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ/WAG THE DOG
ジャッキー・ブラウン/JACKIE BROWN
〈1998〉
RONIN/RONIN
〈1999〉
アナライズ・ミー/ANALYZE THIS
フローレス/FLAWLESS
〈2000〉
ザ・ダイバー/MEN OF HONOR
ミート・ザ・ペアレンツ/MEET THE PARENTS
〈2001〉
スコア/THE SCORE
15ミニッツ/FIFTEEN MINUTES
〈2002〉
アナライズ・ユー/ANALYZE THAT
ショウタイム/SHOWTIME
容疑者/CITY BY THE SEA
〈2004〉
シャーク・テイル/SHARK TALE
ミート・ザ・ペアレンツ2/MEET THE FOCKERS
〈2005〉
ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
/HIDE AND SEEK
映画チラシ・パンフレット販売
『映画パンフ・プログラム・チラシ大辞典』
http://www7a.biglobe.ne.jp/~jidai2005/
1943年8月17日、アメリカ、ニューヨークのイーストサイドで生まれる。イタリア移民の三代目で、父も母も画家をしていた。2歳の時に両親は離婚し、母親に引き取られグリニッジ・ヴィレッジやリトル・イタリーで少年時代を過ごす。シャイな性格を直そうと幼い頃から演技の特別訓練を受ける。16歳の時、ハイスクールを中退し、ステラ・アドラーのクラスで演劇を学び、さらに名門アクターズ・スタジオにも通い、リー・ストラスバーグなどについて本格的に演劇を学ぶ。やがて、オフ・ブロードウェイや大学演劇ツアーに参加して舞台に立つようになる。
65年フランス映画の「マンハッタンの哀愁」で端役で映画デビューし、69年「御婚礼ウェディング・パーティー」で本格的デビューを果たした。
73年のジョン・ハンコック監督の「バング・ザ・ドラム」と、マーチン・スコセッシ監督の「ミーン・ストリート」でニューヨーク批評家協会賞助演男優賞を二度受賞する。
74年、フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー RART II」で、若き日のビトー・コルレオーネを演じてアカデミー賞助演男優賞を獲得する。
80年にはマーチン・スコセッシ監督の「レイジング・ブル」で、伝説的ボクサー、ジェイク・ラモッタ役で見事な演技を見せ、アカデミー賞主演男優賞を受賞し、実力派俳優としての地位を確立していく。
特に盟友とも言えるスコセッシ監督とは、76年「タクシードライバー」、77年「ニューヨーク・ニューヨーク」、83年「キング・オブ・コメディ」、90年「グッドフェローズ」、91年「ケープ・フィアー」、95年「カジノ」という傑作を生み出している。
88年にはジェーン・ローゼンタールと共にトライベッカ・プロダクションを設立し、93年に「ブロンクス物語/愛に包まれた街」で監督デビューするなど、制作者・監督としても作品を発表しています。「ケープ・フィアー」「マイ・ルーム」「ワグ・ザ・ドック/うわさの真相」「ミート・ザ・ペアレンツ」などが同社で製作した作品です。
★映画出演作品
〈1965〉
マンハッタンの哀愁/TROIS CHAMBRES A MANHATTAN
〈1969〉
御婚礼ウェディング・パーティー(未公開)
/THE WEDDING PARTY
〈1973〉
バンク・ザ・ドラム/BANG THE DRUM SLOWLY
ミーン・ストリート/MEAN STREETS
〈1974〉
ゴッドファーザー PART II/THE GODFATHER. PART II
〈1976〉
タクシー・ドライバー/TAXI DRIVER
1900年/NOVECENTO
ラスト・タイクーン/THE LAST TYCOON
〈1977〉
ニューヨーク・ニューヨーク/NEW YORK, NEW YORK
〈1978〉
ディア・ハンター/THE DEER HUNTER
〈1980〉
レイジング・ブル/RAGING BULL
〈1981〉
告白/TRUE CONFESSIONS
〈1983〉
キング・オブ・コメディ/THE KING OF COMEDY
〈1984〉
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
/ONCE UPON A TIME IN AMERICA
恋におちて/FALLING IN LOVE
〈1985〉
未来世紀ブラジル/BRAZIL
〈1986〉
ミッション/THE MISSION
〈1987〉
エンゼル・ハート/ANGEL HEART
アンタッチャブル/THE UNTOUCHABLES
〈1988〉
ディア・アメリカ/戦場からの手紙
/DEAR AMERICA:
LETTERS HOME FROM VIETNAM(声出演)
ミッドナイト・ラン/MIDNIGHT RUN
〈1989〉
ジャックナイフ/JACKNIFE
俺たちは天使じゃない/WE'RE NO ANGELS
〈1990〉
レナードの朝/AWAKENINGS
アイリスへの手紙/STANLEY AND IRIS
グッドフェローズ/GOODFELLAS
〈1991〉
真実の瞬間〈とき〉/GUILTY BY SUSPICION
バック・ドラフト/BACKDRAFT
ケープ・フィアー/CAPE FEAR
ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録
/HEARTS OF DARKNESS
ミストレス/MISTRESS
〈1992〉
ナイト・アンド・ザ・シティ/NIGHT AND THE CITY
〈1993〉
恋に落ちたら・・・/MAD DOG AND GLORY
ブロンクス物語/愛に包まれた街
/A BRONX TALE(監督・主演)
ボーイズ・ライフ/THIS BOY'S LIFE
〈1994〉
フランケンシュタイン/MARY SHELLEY'S FRANKENSTEIN
〈1995〉
カジノ/CASINO
ヒート/HEAT
百一夜/LES CENT ET UNE NUITS
〈1996〉
スリーパーズ/SLEEPERS
ザ・ファン/THE FAN
マイ・ルーム/MARVIN'S ROOM
〈1997〉
大いなる遺産/GREAT EXPECTATIONS
コップ・ランド/COP LAND
ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ/WAG THE DOG
ジャッキー・ブラウン/JACKIE BROWN
〈1998〉
RONIN/RONIN
〈1999〉
アナライズ・ミー/ANALYZE THIS
フローレス/FLAWLESS
〈2000〉
ザ・ダイバー/MEN OF HONOR
ミート・ザ・ペアレンツ/MEET THE PARENTS
〈2001〉
スコア/THE SCORE
15ミニッツ/FIFTEEN MINUTES
〈2002〉
アナライズ・ユー/ANALYZE THAT
ショウタイム/SHOWTIME
容疑者/CITY BY THE SEA
〈2004〉
シャーク・テイル/SHARK TALE
ミート・ザ・ペアレンツ2/MEET THE FOCKERS
〈2005〉
ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
/HIDE AND SEEK
映画チラシ・パンフレット販売
『映画パンフ・プログラム・チラシ大辞典』
http://www7a.biglobe.ne.jp/~jidai2005/
この記事へのコメント